徳島モデラーズ倶楽部マガジンのお知らせ

同誌はかつて、1992年から99年の8年間、当会が毎年発行していた会報でした。
かつてのマガジンは作品写真をはじめ、会員の行状を面白おかしく書いた記事や、
日本陸海軍機の塗装図、搭乗員のドキュメントリポート、秘蔵写真集などで
各方面より大きなご支持を受けていました。
諸処の理由でこの会報は、長く休刊の状態でしたが、
2009年に倶楽部創設30周年を迎えるにあたり、
「徳島モデラーズ倶楽部マガジン」の復刊が計画されました。
「以前のマガジンに負けないような、面白いものを作ろう!」
新しく結成された編集部を中心に作業が進められ、
2年間を費やしてこのほどようやく完成いたしました。
誌面はキットの製作記あり、陸海軍機の塗装図あり、秘蔵写真集あり、
硬軟取り混ぜたコラムあり、漫画あり、盛りだくさんの内容です。
徳島モデラーズ倶楽部マガジン第9号
総ページ112P カラー・モノクロ定価1,000円(送料別)
2011年発行
※現在、マガジンの通信販売は行っておりません。在庫問い合わせは倶楽部までご連絡ください。
掲載記事(一部抜粋)
フルカラー塗装図と解説 徳島県人の航空史と乗機
徳島県人補足未発表写真集
ドキュメント 徳島に不時着した飛燕
トラス橋と空飛ぶカワウソ 1/72で甦る徳島民間水上機発着場
零式練習戦闘機 開発の経緯と戦闘記録
鬼才・吉本旭の「スクラッチ魂」
tomozo塗り解体新書
松本森男の 模型的銃器開放戦線
TMC創設30周年記念 倶楽部最初期メンバー、当時を大いに語る
ほか